【行橋市】ラ・ムー行橋東大橋店2025年8月7日を目途に出店へ。行橋市初出店!

普段よく行くディスカウント店はどこですか?

みんなの回答を見る

Loading ... Loading ...

西日本を中心に「メガディスカウントストアラ・ムー」を運営する、「株式会社大黒天物産(本社:岡山県倉敷市)」は、2025年8月7日を目途に行橋市東大橋付近にて、「ラ・ムー行橋東大橋店」を出店する建物を建設することが、福岡県への大規模小売店舗法に基づく届出により判明した。

また、「(仮称)ラ・ムー行橋東大橋店」が出店予定の敷地内には、「株式会社タカミヤ」が、運営する「釣具のポイント」も、同時に出店を予定している。

今回、福岡県に提出された大規模小売店舗法の届出内容によると店舗面積は2530㎡で、駐車場台数は156台、営業時間は24時間営業店舗となる予定だ。

なお、同店舗のすぐ近くには、同じくディスカウントストア業態の「ルミエール苅田店(苅田町)」及び「ルミエール行事店(行橋市行事)」が存在しており、ルミエール苅田店はかつて三角商事株式会社の本社が入居していた規範店のため、厳しい戦いが予想される。

一方で、ラ・ムーはその場で焼き立ての100円たこ焼きや198円のお弁当など他社にはまねできない圧倒的な低価格路線戦略で福岡県内でもどんどん店舗数を拡大しており、行橋市内においては今回が初出店となる。

北九州・京築地方では、「ラ・ムー苅田店」を除けば今回建設される行橋店が最南端となり、大分県においても現在未出店のため、かなり広いエリアからの集客が期待できる見込みだ。

このままどんどん店舗網を拡大させてほしいですね。

この記事で紹介したお店

ラ・ムー行橋東大橋店
住所:行橋市東大橋2丁目1813-1付近

お知らせ

北九州さんさく隊では、皆さまからの商業施設に関する情報を募集しております。
閉店や開店などの目撃情報や、オーナー様ご自身でのアピール・告知情報でも構いません。
情報提供フォーム」までお願いします。

また、当サイトでは姉妹サイトの北部おおいた商業情報と共通でTwitter(現:X)とBlueSkyにアカウントがございます。
Twitter→ @KitakyushuCity
BlueSky→ @kitakyushu.bsky.social

免責事項について
当サイト掲載の内容につきましては下調べを行い、正しい内容を記載するように務めておりますが、提供頂いた情報等によりいかなる損失や損害などの被害が発生しても当サイトでは責任を追いかねますのでご理解ください。

カテゴリー: 北九州市外, 行橋市, 開店 タグ: , パーマリンク