
ミソシラーとして有名な北九州市の市長武内和久さんは4月12日にヤマハの子会社であるヤマハミュージックエンターテイメントHDとの立地協定を締結し北九州市に進出するとX(旧Twitter)にて発表した。
現在の北九州市長は以前から首都圏などの企業の本社機能を巨大地震等の災害対策として分散し、北九州市に誘致するバックアップ首都構想を掲げておりそれの一環として昨年10月よりトップセールスを行っていた。
なお、今回新しく誘致に成功した企業は今月1日付で小倉北区の複合施設「COMPASS小倉」内に設置されており市内雇用や本社からの出張者含め5~6人程度で運用し後に拡張させる予定だ。
現在も、人口減少に歯止めがかかっていない北九州市ではあるが武内市長の就任後、北九州空港の滑走路延伸決定やバックアップ首都構想の実施など着実に課題を克服し前進していっている。
また、地球の歩き方北九州市版の発売など全国的にも関心が多く寄せられていることから人口減少に歯止めがかかり再び人口上昇に転じる日もそう遠くないのかもしれない。
![]() | J13 地球の歩き方 北九州市 (地球の歩き方J) [ 地球の歩き方編集室 ] 価格:2200円 |

この記事で紹介した企業
ヤマハミュージックエンターテイメントHD
住所:福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8−1
お知らせ
北九州さんさく隊では姉妹サイトの北部おおいた商業情報と共通でTwitter(現:X)とBlueSkyにアカウントがございます。
Twitter→ @KitakyushuCity
BlueSky→ @kitakyushu.bsky.social
是非、フォローをお願いします。